こんにちは、あさです。タイトルの通り、家計管理にはまっていて、自分がいかにずさんなお金の管理をしていたかを思い知りました笑
家族のこれからのために貯蓄しようと思い、いろいろ工夫している最中です。みなさんも、お金、貯めたいですよね。
今回は自分の体験をもとに、読んでくださる読者の方にも何か一つでも参考になればと思ってこの記事を書きます。
伝えたいことはこの3つ
- 支出を把握する
- 大きな支出から減らす
- 減らした分を貯蓄する
どうでしょう。結構シンプルですよね?でも意外と難しいと感じている方もいるはず。
なぜなら、お金は「使うため」にあるからです。だから私も含め、みんなお金をあるだけ「使っちゃう」んですね。ここが一つ、今日のポイントかもしれません。
一つずつ、お話しさせてもらいます。
1.支出を把握する
みなさん、自分が、もしくは家族が先月いくらお金を使ったかすぐに言えますか?
ざっくりではありません。1円単位です笑
こう言われると「うっ」となる方がいるはず。意外と自分が何にどのくらいお金を使っているのか把握できていない方が多いと思います。
お金を貯めるにあたって、私自身まず一番先にぶつかった壁が
「支出の把握」です。
何から減らそうか考えたときに、何にお金を使っているのか、自然と考えますよね。その時、
あれ?先月食費いくらだっけ?レシート捨てちゃったな...
家賃は、、ガス代は、、こないだオムツどのくらい買ったっけ?
あれ汗
となったんですね。いかにどんぶり勘定になっているかが分かったので、これではまずいと思い、奥さんと家計簿をつけるようになりました。
家計簿はスマホアプリで導入。ものすごく便利です。みなさんもぜひ一度、試してみてください。最近の家計簿アプリって、ほんと優秀です。
アプリにもよりますが、パートナーと口座をそれぞれ連携できたり、クレジットを連携させると自動で支払いしたものを登録してくれたりします。
やってる方ならわかると思いますが、みなさんが思っている以上に簡単です。
電子決済にも対応していたりするものもあるので、「現金しか使わない!」という方以外にとってはアプリの方が手書きよりとてつもなく楽ちんです。
そうやってまずはひと月分でもいいので自分が何にどのくらい支出しているのか知る。
ここが貯蓄の第一歩です。
2.大きな支出から減らす
支出を把握できたら、どの支出を減らそうか考えることができますね。
みなさんなら何を先に減らしますか?電気代ですか?家賃ですか?娯楽費?食費?
様々な選択肢があります。正直正解はありません。なぜなら、何から減らしたとしても確実に効果はあるからです。
ただ、効果を大きくする方法はあります。同じ「支出を減らす」という目的で取り組んでいても、一方は
食費を減らすために、パンは安くて薄切り。牛乳も加工乳にして...
電機も昼間は消して、クーラーも昼間以外は我慢しよう..
お風呂も浴槽にためるのは三日に一回...
一方では
服は自分はこのくらい持ってれば十分だな。
スマホも格安SIMにしよう。
家賃、高いな。引っ越そうかな。
どうでしょう。カツカツさんのような生活って、ちょっとしんどいですよね。一方でゆとりさんは生活の満足度、あまり下がってなさそうですよね。
ここ、すごく大切で、みなさんそれぞれ大事にしている価値観があります。
それをねじ曲げてまで減らそうとするよりも、「自分にとってこれはあまり必要ない」と思うものを選択して減らすのがおすすめ。
例えば、ゆとりさんのように「自分は服はあまり興味ない。清潔感があればOK」という方は、まずそこにお金をかけなくて済むということがわかりますよね。
逆に、「どうしてもコーヒーはおいしいものを飲みたい」という方はそこを我慢するより、他のところで大きく削ることができればトータルでみたときに支出を減らせるわけです。
ここで出てきたもう一つのポイントが「大きな支出から減らす」ということ。
例えば
・大手通信キャリアから格安SIMに乗り換える
・家賃の低い賃貸に住む
・電気料金の安い(ポイント還元の高い)電力会社に乗り換える
・いらない保険を解約する
・サブスクサービスの数を減らす
などです。こういったものは「部屋の電気をまめに消す」よりも、手続きは面倒なものが多いですが、一回やってしまえば大きく支出を減らすことができます。
例えばスマホの月々の料金。大手だと7000円とか8000円とか支払いしている方、いませんか。
これ、すごくもったいなくて、大手を解約してSIMカードというスマホに入ってるちっちゃいチップを料金の安い会社のものに入れ換えるだけで2000円くらいになったりするんです。
例えば私の場合だと、数年前まで某大手キャリアで月8000円近い契約だったものが、今では格安SIMに乗り換えて月の支払いが約1300円まで落とせました。
これ、どれだけ大きな削減になるかというと、月に約6700円安いということ。年間にすると80000円以上節約できることになります。
部屋の電気をまめに消し続けても一生達成できない額のお金を、結構簡単に生み出すことができちゃうんです。
言い換えると、私にとっては年間8万円年収が増えたのと同じです。すごい破壊力ありますよね笑
大事なことは自分の価値観に合わせて調整すること。大きなものから取り組めば、生活の満足度はあまり下げずに、支出を大きく減らすことができます。
自分の好きなことを続けつつ、余計なものを減らせるといいですね。
3.減らした分を貯蓄(投資)する
上記を取り組むと、あくまで目安ですが
・格安SIMで月5000円料金を下げる
・家賃を月10000円下げる
・電力会社を乗り換えて月1000円下げる、もしくはポイント還元をもらう
・いらない保険を解約して月5000円浮かせる
・サブスクサービスの数を減らして月2000円浮かせる
これだけで23000円生み出すことができます。条件によってはもっと大きくできるかもしれません。しかも、これは個人の話なので、夫婦なら格安SIMやサブスクは単純に倍の効果があるかもしれません。
これでタイトルにある通り、月3万の貯蓄、現実味を帯びてきますよね?
そして最後が「減らした分をしっかり貯める」ということ。当たり前じゃんと思われるかもですが、
それができていないから多くの方がお金がたまらないんです。
少し厳しい言い方になってしまいますが、人間、あったら使ってしまうのが世の常 汗
というか使うこと自体は間違ってないですからね。
ただ、何に使って、何に「使わない」か。ここを明確にすると支出の中から貯蓄できる余裕分が生み出せるようになると思います。
支出を減らせたら、基本的にはその減らした支出分で生活し続ける。できた余剰分のお金を貯蓄する。
これが基本にして、真理だと、私自身家計を管理するようになって感じています。
もう一つ付け加えるなら、貯蓄専用の銀行口座を作ってもいいかもしれません。どうしてもあるとつかってしまう可能性があるので、ただ貯めるだけ。普段はキャッシュカードも持たない。ふれない。という口座。
私も最近、もう一つ口座を別で開設して、そこにお金を入れるようになりました。
いかかでしたか。もう家計管理をある程度取り組まれた方にとっては退屈なお話だったかもしれません。
でも、今の生活が厳しい、家族がふえて支出が大きくなりすぎている、などの悩みを持っている方にとって、少しでも参考になることがあれば幸いです。
一緒に家計管理、頑張りましょう。ではまた。